太鼓さん次郎譜面制作者の一言
J-POP
1.おしゃかしゃま
難易度:裏13 鬼10 難8 普7 簡5
最大コンボ:裏1727 鬼1294 難1064 普810 簡637
平均密度:裏約8.03打/秒 鬼約6.02打/秒 難約4.95打/秒 普約3.77打/秒 簡約2.96打/秒
BPM:129
作品No:19
は?裏いらなくね?
裏32分、鬼16分主体の長複合譜面。
相変わらず後半の方が難易度が高い。
初の全難易度制作。
しかし中身は適当。
裏のラスサビの64分は捌ける気がしない。
2.Daisuke
難易度:9
最大コンボ:737
平均密度:約6.3打/秒
BPM:157
作品No:20
みんな大好きDaisuke
16分主体の大人しい譜面。
複合が少し複雑だが運手さえ覚えれば何ともない。
中盤の長複合さえつなげればフルコンも狙える。
Daisuke部分の譜面が無いのは仕様。
3.うどん
難易度:裏10 鬼10
最大コンボ:裏1444 鬼1280
平均密度:裏約6.53打/秒 鬼約5.84打/秒
BPM:170
作品No:52
限りなくアウトに近いセーフ
16分主体の至って普通の譜面。
裏譜面は表譜面の肉付け+ソフラン速度UPが主。
裏の24分以外は特に難所はなくフルコン難易度的にはあまり高くないと思われる。
この曲を知ったきっかけはとあるネッ友から教えてもらったこと。
4.lemon
難易度:鬼9 難6 普3 簡2
最大コンボ:鬼573 難404 普260 簡214
平均密度:鬼約3.37打/秒 難約2.38打/秒 普約1.53打/秒 簡約1.26打/秒
BPM:87
作品No:60
神曲クソ譜面
鬼24分主体難16分主体普簡8分主体譜面。
正直クソみたいなおに譜面。
サビの24分2連をもうちょっと自重させればいい譜面になった気がしないでもない。
なお制作したのは本家に出る前である。
5.promise
難易度:9
最大コンボ:495
平均密度:約5.76打/秒
BPM:144
作品No:61
ゲッダン☆
16分主体のいたって普通な譜面。
個人的にやってて楽しい譜面の一つ。
特別難しい部分はない。
☆8でもいい説は大いにある。
なお使用音源は本家ではなくアレンジverである。
6.戦争と平和
難易度:8
最大コンボ:1035
平均密度:約4.04打/秒
BPM:120
作品No:86
隠れた(?)名曲
8分16分主体の歌詞取り譜面。
思ってたよりBPMが遅くて制作前の想定より難易度がかなり低くなったもの。
うごメモで知ってからはまった良曲。
ラストに1小節ごと加速するソフランがあるが目押しでさばける程度にしか速くならないので問題はない。
7.レディーレ
難易度:裏10 鬼8
最大コンボ:裏619 鬼409
平均密度:裏約5.48打/秒 鬼約3.62打/秒
BPM:130
作品No:102
またやった裏譜面
8分16分主体の表と16分24分主体の裏譜面。
サビは表、それ以外は裏譜面がいい。
表譜面制作後いつも通りナニカタリナイ感がしたので作った裏譜面。
正直サビはやりすぎである。
8.StaRt
難易度:9
最大コンボ:595
平均密度:約7.83打/秒
BPM:190
作品No:115
圧倒的ソフラン
16分主体のソフラン曲。
とかいっても中身はいたって単純である。
ソフラン自体は見切れないものがあるので一応覚える必要はある。
最高見た目BPMは一番最後の1520である。
所詮は☆9程度なのでソフランだからといってそこまで難しいわけではない。
9.Re;Re;Refrain
難易度:裏10 鬼10
最大コンボ:裏1836 鬼1390
平均密度:裏約6.2打/秒 鬼約4.7打/秒
BPM:132
作品No:128
We are back again da RainyBlueBell
16分主体の譜面。
無駄に24分を付け加えた裏譜面。
表譜面が無ければ違和感は少ないが表譜面があるため物凄く違和感がある。
Rap曲に本格的にハマるきっかけの一曲。
10.うどん2
難易度:10
最大コンボ:1566
平均密度:約6.61打/秒
BPM:170
作品No:172
うどんの続編
16分主体の体力系譜面。
譜面自体は難しいところはない。
一部適当に制作したからよく分からない配置がある。
揺れているのか知らないけど所々ズレてるような気がする箇所もある。
11.I Wanna Love You Tender
難易度:8
最大コンボ:908
平均密度:約4.59打/秒
BPM:127~132
作品No:187
世界一ダサい譜面
16分主体の世界一ダサい譜面。
この曲は別にダサくないけどPVがダサいから結局ダサい。
正式は『I Want To Love You Tender』なのか『I Wanna To You Tender』なのか分からない所もダサい。
(CDジャケット(?)は『Wanna』なので多分そっちが正式)
そのダサさで世界的に有名になったがPVに大半を持ってかれた所もダサい。
ってかダサい譜面ってなんやねん()
12.Cosmic Wanderer
難易度:9
最大コンボ:580
平均密度:約4.72打/秒
BPM:126
作品No:203
裏拍リズム難
16分偶数打主体の譜面。
モンキーバナナさんのリクエストで制作した譜面。
12分や24分などは出てこない。
ただただ裏拍が多いので若干精度が取りにくい。
13.The Place Where Nobody Knows
難易度:5
最大コンボ:358
平均密度:約2.84打/秒
BPM:121.975
作品No:204
JAZZと太鼓は譜面的に合わん
8分、16分主体のいたって普通な譜面。
モンキーバナナさんのリクエストで制作した譜面。
曲から譜面が作りにくかったのでかなりの蛇足感がある。
色々考えたがこれが限界だった。
14.G行為
難易度:10
最大コンボ:1372
平均密度:約5.97打/秒
BPM:118
作品No:209
マイナーな中の神曲
16分主体の完全制度譜面。
たまに24分と32分が出てくる。
一応ラップ曲なので16分ながら若干リズム難。
あと長複合も多め。
2ヶ所で譜面分岐があり、両方普通譜面だと1334コンボになる。
15.weeeek
難易度:鬼9 難6
最大コンボ:鬼610 難480
平均密度:鬼約4.42打/秒 難約3.48打/秒
BPM:110
作品No:223
悪いけど特に言うことない
あおキノピオさんからのリクエストで制作した譜面。
複数難易度リクエストは実は今回が初だったりする。
16.一途
難易度:裏10 鬼9
最大コンボ:裏1219 鬼926
平均密度:裏約6.63打/秒 鬼約5.03打/秒
BPM:160
作品No:226
作ってて物足りなくなるのは割とよくあること
ゆーーとさんからのリクエストで制作した譜面。
おにのみの希望だったが、作ってて何か物足りなかったので勝手に裏譜面を制作した。
反省はしている、後悔はしてない。