太鼓さん次郎譜面制作者の一言
world's end
CHUNITHMのworld's endの太鼓版的な感じの譜面です。
本家に準じて難易度は1~5にしてあります。
※使用譜面は基本的に全て本家譜面を基に制作しています。
1.Kamikaze remix【狂】
難易度:☆★★★★
最大コンボ:872
平均密度:約7.15打/秒
BPM:156.82~159.5
作品No:ネタ33
記念すべきworld's end1譜面目
本家譜面に肉付け+24分、32分を加えた発狂譜面。
チュウニズムのworld's endみたいな譜面を作りたくて作り始めたやつ。
初制作なだけあって蛇足気味である。
2.ナイト・オブ・ナイツ【時】
難易度:☆☆★★★
最大コンボ:651
平均密度:約6.08打/秒
BPM:180
作品No:ネタ35
チュウニズムリスペクト
HBSCROLL使用の止まったりする譜面。
譜面自体は本家譜面をそのまま使用している。
というかworld's end譜面は基本的に全て本家譜面引用だから。
3.あなたとトゥラッタッタ【縁】
難易度:☆☆☆★★
最大コンボ:468
平均密度:約5.26打/秒
BPM:120
作品No:ネタ34
カカカカカカカカカカカカ
48分地帯を全てカにしただけの譜面。
あべこべにすれば簡単になるとか言わない。
ってかworld's end譜面にオプションを付けようとするなよ。
4.元祖!天才チルノちゃん☆【速】
難易度:☆☆★★★
最大コンボ:859
平均密度:約7.04打/秒
BPM:185
作品No:ネタ36
序盤からもう早いんだが
「ち」「る」「の」と言ったら加速してしまう譜面。
某加速してしまうシリーズ&チュウニズムリスペクト。
譜面は本家譜面のままなので覚えていれば何とでもなる。と思いたい。
5.ドドドドドンだフル!【止】
難易度:☆☆☆☆★
最大コンボ:329
平均密度:約2.94打/秒
BPM:198~201.96
作品No:ネタ37
圧倒的蛇足感
途中の無音地帯(1ヶ所を除く)でストップするだけの譜面。
元曲を知っていれば簡単。
元の譜面が揺れているせいでこの譜面もかなり揺れている。
6.マオウのショウタイム【偽】
難易度:★★★★★
最大コンボ:800
平均密度:約2.94打/秒
BPM:180~220
作品No:ネタ38
認識難の極み
後ろで風船音符(叩けない)が流れてくるフェイク系譜面。
一部の通常音符が消滅しているため本家譜面を覚えてもクリアできるとは限らない。
個人的に今の所world's end譜面の中で一番難しいと思う。
7.KARMA(Tatsujin Mix)【覚】
難易度:☆★★★★
最大コンボ:876
平均密度:約6.3打/秒
BPM:143~145.9
作品No:ネタ39
フメンヲアンキセヨ
16分主体の記憶系譜面。
繰り返し部分で減速、重なり、逆走、超高速等で譜面認識が出来なくなるので1回でその配置を覚える必要がある。
ただし最初だけは例外。
8.No Gravity【隠】
難易度:☆★★★★
最大コンボ:674
平均密度:約6.61打/秒
BPM:142
作品No:ネタ40
無理矢理感が否めない
16分主体の認識難譜面。
定期定期に連打が飛んできて譜面が見えなくなるやつ。
仕様上叩いても譜面が流れるのである意味精度が取りづらい。
9.おしりの山はエベレスト【芋】
難易度:☆☆☆★★
最大コンボ:784
平均密度:約5.72打/秒
BPM:58.5~234
作品No:ネタ41
叩かなければいいって、そんなこと言うなよ
16分主体の長複合譜面。
登場する連打が全て芋連打になっただけの譜面。
芋連打をたたくと演出で見えにくくなるため、正直叩かなければ何ともない。
まあ、スコア的にはかなり下がるけどね。
10.FREEDOM DiVE↓【狂】
難易度:☆★★★★
最大コンボ:1486
平均密度:約10.77打/秒
BPM:222.22
作品No:ネタ42
何か普通に裏譜面っぽくなった
16分主体の体力譜面。
本家がFREEDOM DiVEにしては弱いって多々言われたので作った。
基本的に空いてる所に肉付けした感じの譜面。
一部に24分が出てくるぐらいで正直複合自体はそこまで難しくはない。
ただし体力は当然のことながら必要である。
11.情熱大陸【大】
難易度:☆☆☆☆★
最大コンボ:475
平均密度:約4.66打/秒
BPM:134
作品No:ネタ43
大打音の二番煎じとか言っちゃダメ
音符を全部大音符にしただけの情熱大陸。
情熱「大」陸だから作った。
蛇足なのは言わずもがなである。
12.Surf Zapping【招】
難易度:☆☆☆★★
最大コンボ:667
平均密度:約5.56打/秒
BPM:100~200
作品No:ネタ44
シンクロニカ譜面再現
シンクロニカのタッチをカ、フリックをドン、スワイプを大カ、ホールドを風船、ムーヴを連打で再現した譜面。
同時押しは大音符にしてある。
正直太鼓本家の方が難しい。
まあ、仕方ないね。
13.エゴエゴアタクシ【戻】
難易度:☆★★★★
最大コンボ:706
平均密度:約5.88打/秒
BPM:170
作品No:ネタ45
まともに戻譜面作れるのがこれぐらいしか思いつかなかった
繰り返し部分を戻るギミックで繰り返す譜面。
繰り返す回数が無駄に多いのでちゃんと把握してないとミスりやすいかもしれない。
難易度4はちょっと盛ってるかもしれない。
14.赤と白薔薇の魔女【狂】
難易度:★★★★★
最大コンボ:1456
平均密度:約12.6打/秒
BPM:90~220
作品No:ネタ46
もはや圧倒的物量ってレベルじゃない
16分、24分主体の物量譜面。
例の長複合部分が何となく思いついたから作った。
ってか誰でも考えるでしょ。
32分にしなかったのはやさしさ。
ちなみに最初のやつはBPM90の32分である。